園へのお問い合わせ ホームへ
 
 
 
   
     
    離乳食期は、さまざまな味や舌触りを覚えながら著しいスピードで    
    人間の味覚が形成され始める大切な時期。園ではクラス担任と相談しながら    
    成長に適した丁寧な離乳食の対応に努めています。そして、    
    なによりも「食べること」の楽しさを感じてほしいから、無理強いせず    
    一人ひとりのペースに合わせた食事の時間を大切に、子どもたちの食生活の
   
    基盤を着実に育んでいきたいと考えています。    
         
       
               
       
         
     

初めは舌で押し出したり、口を開けたまま
 飲み込もうとしますが、だんだん口を閉じて
 ゴックンができるようになります。


ポタージュ状から始めます。慣れてきたらヨーグルト
 のかたさとなめらかさが目安です。


初めは豆腐やじゃがいもなどを裏ごしします。
 初期の後半は、白身魚も使用します。
(調理形態ドロドロ、ベタベタ)

     
           
               
       
         
     

スプーンを欲しがったり、離乳食に手を出したり
 します。舌でつぶすことができるようになります。

       
口の発達に合わせて舌で食べる練習をします。
 舌でつぶせるベタベタ・ザラザラが目安です。

       
初めは食べやすいように、片栗粉でとろみをつけます。
 中期の後半は柔らかく煮て細くきざみます。

     
           
               
       
         
     

やわらかいものを歯茎でカミカミできるように
 なります。 ※固すぎたり、細かすぎたり、
 大きすぎるものは歯茎でつぶせません。また、
 柔らかすぎるものは丸呑みするおそれがあります。       
       
柔らかく茹でて、今まで食べていた離乳食の形を
 大きくします。※柔らかすぎると丸呑みの習慣が
 つきますのでご注意下さい。

     
           
               
       
         
     

咀しゃくの基礎を作る時期です。バナナくらいの
 かたまりを、口を動かして食べることが
 できるようになります。
      
味は薄味を守りましょう。かたさは前歯で噛み切る
 ことができることを目安にしましょう。
      
柔らかい煮物、堅いもの、ほうれん草などの
 “葉もの”は食材によってきざむ大きさを
 調節しています。